« レタス&ネギ:坊主知らずの植え付け・・・ | トップページ | 葉物を年内収穫するなら10月10日が最後の種まきでしょうか・・・ »

2015年10月 4日 (日)

芽キャベツの除草土寄せから畑の準備・・・

~永塚圃場~芽キャベツの除草土寄せから畑の準備・・・10月4日

今年になって順調にお客様も増え作付け量も増えてきている・・・

毎月大日曜日はSUNDAY  MARKETに出店の日だけれど・・・

来週からは稲刈りも始まり、今のうちに少しでも畑作業を進めなくては・・・

焦る気持ちをおさえながら・・・

今月も出店を見送り畑作業・・・

まだまだ植え付け作業も種まきも・・・

植え付け後の管理作業も・・・

Photo

さて、いったい何が植わっているのでしょう?

Photo_2

鍬で除草しながら土寄せ・・・

芽キャベツだ・・・

もう少しきれいに草取りしたら・・・

Photo_3

芽キャベツの隣のベッドに今日は植え付け・・・

先ずはトラクターをかけ・・・

Photo_4

先ずは右側のベッドにミニカリフラワーを定植・・・

こんな時期にミニカリフラワーを植えつけるのは初めてだけれど・・・

Photo_5

赤キャベツを植え・・・

さらにキャベツを植える予定でいたけれど・・・

今日はここまで・・・

午後はまた別の畑で作業・・・

昨日から今日の午前中にかけての作業・・・

冬野菜の植え付け準備作業・・・

Photo_6

キュウリアーチ4つのうち3つは定植完了・・・

最後のアーチ・・・

Photo_7

ネットに気をつけながら草刈り・・・

Photo_8

草をいったんどけてからトラクター・・・

改めてアーチを片づけましょう・・・

Photo_9

ハウスの横・・・

Photo_10

やっぱり草を刈り・・・

草をどけ・・・

エンサイはもう少し様子を見ましょう・・・

Photo_11

トラクター・・・

Photo_12

もち米田んぼの横・・・

すでに一度トラクターをかけ・・・

堆肥を撒いて再度トラクター・・・

|

« レタス&ネギ:坊主知らずの植え付け・・・ | トップページ | 葉物を年内収穫するなら10月10日が最後の種まきでしょうか・・・ »

畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事

10月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 芽キャベツの除草土寄せから畑の準備・・・:

« レタス&ネギ:坊主知らずの植え付け・・・ | トップページ | 葉物を年内収穫するなら10月10日が最後の種まきでしょうか・・・ »