~今年は里芋の出来が今一つ~・・・
~今年は里芋の出来が今一つ~・・・11月14日
今日は朝から1日雨・・・
明日もか・・・
ハウスを片づけたり、収穫した里芋を調整したり・・・
玉葱の穴あけを作成したりと・・・
雨が降らないとできない仕事を一つ一つ片付け・・・
11日水曜日に収穫した里芋・・・
いつもの半分以下のサイズのタケノコ芋・・・
来週から出荷します・・・
小さいけれどおてがるサイズでちょうどよいかも・・・
もう一か所のタケノコ芋のほうが育ちが良さそうなので少しは大きいかな?
赤芽も小さい・・・
泥等を落とし来週からの出荷に備え・・・
毎日1個ずつ卵が・・・
同じニワトリが生んでいるのか?
かわりばんこではないだろう・・・
雨なのでゆっくりと昼食・・・
トロトロの半熟ゆでたまごを食べようと思ったけれど・・・失敗
それにしても・・・
栄養バラス×
ビジュアル×
それでもほぼ自前の者ばかり・・・コーヒーは別だ・・・
自給自足にあこがれているわけでもない・・・
自給自足を目指しているわけでもない・・・
食べたい=自分で作る、育てる・・・
ごく自然と自給率が・・・
| 固定リンク
「なんくる農園有機野菜の宅配」カテゴリの記事
- 積雪予報なので1日早めに宅配準備・・・(2022.02.10)
- ~小田原まちなか朝市開催~収穫野菜の様子・・・(2021.10.23)
- ~ダイナシティ小田原店”おなかすいた”に納品~・・・(2021.06.19)
- お野菜は夏から秋へ、作業は冬に向けて・・・(2020.10.04)
- 今年の夏の葉物はモロヘイヤにおかわかめ・・・(2020.07.07)
「にわとり」カテゴリの記事
- ~にわとりがやってくる~・・・(2021.11.28)
- コケが2羽久しぶりにやってきました・・・(2020.12.10)
- 新たに2羽のニワトリ・・・(2019.06.17)
- にわとりが・・・ジャガイモの植え付け準備も・・・(2019.03.03)
- 新たにひよこが5羽やってきました・・・(2018.07.04)
コメント