« 1~矢作小学校・・・学校菜園~ タマネギの植え付け準備&サツマイモの片付け・・・ | トップページ | 待ちな待った恵みの雨、ハウスで植え付け準備・・・ »

2015年11月 2日 (月)

極早生タマネギとニンニクの植え付け・・・

~西大友圃場~極早生タマネギとニンニクの植え付け・・・10月31日

明日は久しぶりのSUNDAY  MARKET・・・

準備の合間を縫ってタマネギとニンニクを植えつけましょう・・・

Photo_8

今年は玉葱の苗が順調ですね・・・

右側の手前3枚が極早生・・・

その奥に早生、晩生と・・・

左側は中生・・・

Photo_4

今日は極早生3枚を植え付け・・・

去年より4日早いのかな・・・

Photo

草だらけの山芋の隣に4畝予定のタマネギ・・・

Photo_2

1畝分のマルチを張り・・・

Photo_3

長さ27M弱かな・・・

ほぼみのるポット448トレー3枚分・・・

早生は11枚分・・・ここでは9枚分か・・・

残り2枚は蓮正寺圃場・・・

苗の状態が良さそうなので予定地にすべて植えられるか・・・

玉葱の需要も伸びているから植え付け場所増やせるかな???

Photo_5

さらに山芋の反対側にニンニクを・・・

こちらもいつもより数日早いかな・・・

先ずは植え溝を2条三角穂でほり・・・

Photo_6

株間15㎝で植え付け・・・

条間は25㎝・・・

Photo_7

覆土をして完成・・・

今回は予定の2/3だけ・・・

残り1/3はホワイト6片を後日改めて植えつけましょう・・・

|

« 1~矢作小学校・・・学校菜園~ タマネギの植え付け準備&サツマイモの片付け・・・ | トップページ | 待ちな待った恵みの雨、ハウスで植え付け準備・・・ »

畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事

10月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 極早生タマネギとニンニクの植え付け・・・:

« 1~矢作小学校・・・学校菜園~ タマネギの植え付け準備&サツマイモの片付け・・・ | トップページ | 待ちな待った恵みの雨、ハウスで植え付け準備・・・ »