« ~今年は里芋の出来が今一つ~・・・ | トップページ | ~ネズミ駆除~・・・ »

2015年11月15日 (日)

~玉葱マルチの穴あけ道具をつくってみるが~・・・

~玉葱マルチの穴あけ道具をつくってみるが~・・・11月15日

タマネギは極早生は植えつけた・・・

早生を植え始めたところでいったんストップ・・・

4畝分は穴あきマルチを張った・・・

残りは穴なしマルチを使って植えようかと・・・

除草対策・・・

マルチの穴あけを作らねば・・・

皆さんがどのように作っているのかみたことはない・・・

今手元にある材料で作れないだろうか・・・

Photo

90㎝幅のマルチに5条植え付け・・・

条間15㎝株間14㎝で植えつけることに・・・

一度に5列分、5×5=25穴分・・・

一定の大きさに切ったコンパネにした穴をあけ・・・

Photo_2

思わず今日買ってしまった家庭用高速カッター・・・

これがあればこの冬へこんでしまったハウスの修理が・・・

ボルトを6㎝の長さに切り・・・

Photo_3

両面にナットをとめて固定・・・

Photo_4

手持ちのパイプを使って持ち手を取り付け・・・

これで大丈夫だろうか?

やや心配もあるけれど・・・

様子を見ながら強度は補強しよう・・・

明日以降トラクターをかけマルチ張を・・・

早生タマネギの植え付けも明日から再スタート・・・

|

« ~今年は里芋の出来が今一つ~・・・ | トップページ | ~ネズミ駆除~・・・ »

なんくる農園」カテゴリの記事

コメント

お早うございます!
ごめんなさいコメント見逃していました。
今まで穴あきマルチを使っていましたが、数が増えてきたら草取りが大変で今年から中生と晩生は穴なしで植えようかと・・・
早生系は穴あきで今まで通り植えます。

確かに穴あきのほうが植えやすいですよね~

投稿: うりずん | 2015年11月17日 (火) 06時49分

おはようございます。


オラは、馬鍬(まんがん)見たいな物、木で作って開けてました(笑)

でも、今年は、ちと割高では、ありましたが、穴あきマルチにしました(笑)穴あきマルチの方が、にんにく、玉ねぎ共に楽でした(笑)

投稿: 庄屋農林〜千葉 | 2015年11月16日 (月) 05時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ~玉葱マルチの穴あけ道具をつくってみるが~・・・:

« ~今年は里芋の出来が今一つ~・・・ | トップページ | ~ネズミ駆除~・・・ »