今日もハウスで次の植え付け準備・・・
~ハウス・秋の苗作り~今日もハウスで次の植え付け準備・・・11月10日
配達から戻っていざ畑へ・・・
しとしと雨が・・・
畑も濡れてるし・・・
ハウスで今日もお仕事・・・
次の植え付け準備・・・
すでにソラマメは種まきした・・・
現在このハウスにはもう収穫を終えるインゲンとズッキーニが少々・・・
左端の畝は春から夏にかけてズッキーニが・・・
敷藁敷草がたっぷりで・・・
ハンマーナイフもないのでこのまますき込んでみようか・・・
少し絡まりながらも耕うん・・・
米ぬかをたっぷり撒いて再度耕うん・・・
鍬で整地・・・
この後お隣のハウスで種まきをしたので暗くなってしまった・・・
十分に灌水してマルチを張り分解促進・・・
レタス類を植える予定だけれど大丈夫だろうか?
様子見ながらかな・・・
~ソラマメの種まき等・・・11月7日~
11月7日にすでに種まきしたソラマメ・・・
おはぐろを下に向けて上1/3ほど出しての種まき・・・
この後灌水して育苗箱でふたをして発芽を待つ・・・
豆類は水をあげすぎると虫が入ったり腐りやすく・・・
このままの水分で発芽させ・・・
今年の収穫分は出来が悪く種どりできず・・・
1Lの大袋・・・
約250粒・・・
植え付け予定は来月早々かな、畑の準備も忘れずに・・・
同日越冬春どりキャベツの第2段も鉢上げ・・・
1回目はすでに定植済み・・・
鉢上げ後はハウスで管理・・・
来月には植え付け・・・
寒さがどうだろう・・・
残っていたのらぼう菜も鉢増し、養生して再度植え付け用・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマト植付け・・(2021.04.09)
- インゲンとズッキーニに有機物マルチ・・・(2021.03.21)
- ハウス早熟トマトの植え付け準備・・・(2021.03.13)
- トマトの植え付け準備からの・・・(2021.03.11)
- ハウス早熟インゲン&ズッキーニの植え付け・・・(2021.03.04)
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 中生晩生玉葱の植え付け開始・・・(2020.11.29)
- 中生晩生玉葱植え付け準備・・・(2020.11.28)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- 中生晩生玉葱の植え付け準備・・・(2020.11.25)
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- オクラ等の種まき他・・・(2021.04.15)
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
コメント