越冬春どりキャベツの植え付け・・・
~永塚圃場~越冬春どりキャベツの植え付け・・・11月6日
宅配のあと日が短くなってきたの急いでの作業・・・
さすがによるブログを途中で断念・・・
鼻風邪だろうか・・・
鼻水が・・・からだが・・・
途中で断念して早々に床に・・・
翌朝改めてブログを投稿・・・
10月3日に豚糞を撒いてトラクターをかけたあと・・・
再度トラクター・・・
畝立てして整地・・・
すっかり劣化してしまった苗・・・
鉢ましして苗を元気にしてから植えるべきだろうか・・・
まだ温かいし植えちゃえ・・・
株間40㎝で3条分・・・
10月8日に定植したキャベツ等・・・
草は目立つけれどまあまああかな・・・
芽キャベツは除草しなければ・・・
10月18日に定植し最後の冬キャベツ・・・だが
この時期のキャベツは初めて・・・
苗の状態も今一つだったけれど・・・
育つのかな?
温かいから大丈夫?
中途半端だと抽苔してしまうけれど・・・
除草を兼ねて土寄せ・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 冬春に向けて色々トラクター・・・(2021.11.23)
- ソラマメの植え付け・・・(2021.11.22)
- 葉物の種まき・・・(2021.11.21)
- ナスを片付けトンネルマルチ春どり大根の下準備・・・(2021.11.20)
- 越冬春どりキャベツ2度目の植え付け・・・(2021.11.18)
コメント