お天気に悩みながら作業は・・・
~永塚圃場・ハウス~お天気に悩みながら作業は・・・11月11日
予想以上に昨日は沢山雨が・・・
今日は予想以上にお天気が回復せず・・・
今日の作業に悩みながら・・・
日が短くなってきたな~
全く作業が思うように進まず・・・
今年は芽キャベツもいい感じで育っています・・・
周囲の草を何とかしなければ・・・
過湿で病気が発症するかも・・・
周囲の草を刈り今日は時間がなく下葉掻きはできなかったけれど・・・
今日もハウスの次作の準備作業・・・
左端の畝は唐辛子やキュウリを片付け・・・
トラクターですき込み・・・
真ん中の畝は葉物を播く予定・・・
奥に偏って土を手前に移動し・・・
落ち葉堆肥を撒き・・・
トラクター・・・
灌水チューブを使ってしっかりと水を撒き・・・
水撒きしながら鬼柳圃場に移動してさと芋ほりに・・・
明日左の畝にはマルチを・・・
敷草・敷き藁の残渣が・・・
冬の準備から徐々に端境期に向けての準備も始まるのか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 冬春に向けて色々トラクター・・・(2021.11.23)
- ソラマメの植え付け・・・(2021.11.22)
- 葉物の種まき・・・(2021.11.21)
- ナスを片付けトンネルマルチ春どり大根の下準備・・・(2021.11.20)
- 越冬春どりキャベツ2度目の植え付け・・・(2021.11.18)
コメント