合間を見ながらタマネギの植え付け・・・
~蓮正寺圃場~合間を見ながらタマネギの植え付け・・・11月30日
今日は明日の出荷の準備をしながら少しでも玉ねぎを植えつけねばと・・・
明日は宅配のあと熱海に行かねば・・・
大豆も今週末には収穫しなければ・・・
脱粒機を借りる都合で土日には収穫しなければ・・・
水曜日にはタマネギをある程度植えつけたい・・・
苗も限界・・・
3畝分はマルチを張りほぼ植え付け・・・
さらに2畝分マルチを張って植え付け・・・
今年は玉葱の苗の出来はすこぶる良かったけれど・・・
色々とあり作業が進まず、雨続きで苗が一気に・・・
トレーで作ると植え遅れると過密植で病気が出やすいのが難点・・・
ソラマメも定植しなければ・・・
水曜日にタマネギの植え付けをしながらできるかな・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 中生晩生玉葱の植え付け開始・・・(2020.11.29)
- 中生晩生玉葱植え付け準備・・・(2020.11.28)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- 中生晩生玉葱の植え付け準備・・・(2020.11.25)
コメント