大豆の片付けに救いの手が・・・
~なんくる農園~大豆の片付けに救いの手が・・・1月9日
なんくる農園の今年の味噌作りは今月末ごろかな・・・
ワークショップは2月21日かな・・・
また去年のメンバー+αで近所の古民家をお借りして・・・
その前に大豆の片付けが終わっていない・・・
ハウスも次の準備をしなければならない・・・
助けを求めたら今日すくいの手がいっぱい集まってきた・・・
感謝!
これでみんなで楽しくお味噌作りができるかな・・・
この後もうひと家族来られて全部で4家族・・・
なんくる農園には珍しく子供がいっぱいで・・・
大豆を拾って大豆殻のゴミはハウスの外に山積みにして・・・
この大豆殻が結構重宝するんだよね・・・
この後明日の小田原まちなか朝市の出荷準備等々でわったーは一人別の畑に・・・
夕方戻ってみると大豆はきれいに終わっていました・・・
お疲れ様でした・・・
そして有難うございました・・・
来週もたぶん別の方がお手伝いに来てくれるはずだが・・・
半日でこの小豆が片付くかな???
大豆の選別もあるけれど・・・
大豆の選別はこれから夜な夜な続くのかな・・・
ぼちぼち大豆の注文もあるし急がねば・・・
今年は味噌作りのワークショップは2鍋分必要かな・・・
2月21日を目安に麹等々も準備しなければ・・・
| 固定リンク
「なんくる農園」カテゴリの記事
- ~2021年謹賀新年~(2021.01.01)
- ~天橋立~(2020.01.17)
- ~ペンキ塗り~・・・(2020.01.03)
- ~謹賀新年2020年~(2020.01.02)
- ~玄米冷却庫搬入~・・・(2019.12.16)
コメント