ハウスで早熟春野菜の植え付け準備・・・
~ハウス~ハウスで早熟春野菜の植え付け準備・・・1月15日
トマトハウスは現在サラダ野菜と葉物野菜が・・・
こちらのハウスはこれから作付け・・・
いつもより少し早めに作付けしようかお悩み中!
先日13日にようやく片付け終えた大豆と小豆・・・
昨日合間をみて堆肥、温床の堆肥を・・・
ハウスは毎年これを使っているけれど・・・
苗床も雨が降ると雨水がたまり水がたまってしまう状態・・・
あまりいい状態とは思えないけれど・・・
本日耕運機で耕耘・・・
鍬で畝を整備・・・
この後さらに整備・・・
今日はここまで・・・
できればこの後灌水をしてビニールをべた掛け・・・
発酵促進・・・
いつもは透明ビニールを使っているけれど・・・
左側は使い古しの黒マルチを活用したけれど・・・
このまま作付けしようか?
今回も黒マルチにしようか・・・
透明ビニールの使い古しがなくなってきた・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 小麦の除草・・(2022.01.30)
- カブの種まき他・・・(2022.01.29)
- 余った玉ねぎ苗の植え付けと除草・・・(2022.01.27)
- 葉物の種まき・・・(2022.01.26)
- イモ類の収穫調整・・・(2022.01.16)
コメント