« ニラの移植・・・ | トップページ | ~自然農法センター30周年公開シンポジューム“みらいへのおくりものーいのちの力”~・・・ »

2016年2月26日 (金)

あちこち畑を回りながら玉葱の様子は・・・

~西大友・蓮正寺・永塚川向圃場~あちこち畑を回りながら玉葱の様子は・・・2月26日

明日は午前中から東京へ・・・

日曜日には朝市が・・・

出荷準備をどうしましょう・・・

今日できることは今日のうちに・・・

明日の早朝に・・・

あちこち畑を回りながら玉葱の様子は・・・

Photo

西大友圃場の玉葱・・・

少しばらつきがあるかな・・・

右端は2/3ぐらいは極早生のはずだったが・・・

穴あきマルチだと草が・・・

1度は除草しているけれど・・・

Photo_2

極早生をアップで見ると・・・

今年は育ちが早いかな?

Photo_3

蓮正寺圃場は中生と晩生が中心・・・

Photo_4

右1畝だけは早生・・・

西大友圃場にくらべて揃いはまあまあかな?

通路の草を今のうちに・・・

Photo_5

晩生と赤玉はまだまだか・・・

病気が出なければいいけれど・・・

Photo_6

ついでに見なさが植えた玉葱・・・

サツマイモのあとそのまま・・・

Photo_7

矢作小学校のタマネギ・・・

今までよりも育ちはいい感じ・・・

一般的に今年は玉葱の生育は良さそうな・・・

|

« ニラの移植・・・ | トップページ | ~自然農法センター30周年公開シンポジューム“みらいへのおくりものーいのちの力”~・・・ »

畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事

畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事

2月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(永塚川向圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あちこち畑を回りながら玉葱の様子は・・・:

« ニラの移植・・・ | トップページ | ~自然農法センター30周年公開シンポジューム“みらいへのおくりものーいのちの力”~・・・ »