あちこち畑を回りながら玉葱の様子は・・・
~西大友・蓮正寺・永塚川向圃場~あちこち畑を回りながら玉葱の様子は・・・2月26日
明日は午前中から東京へ・・・
日曜日には朝市が・・・
出荷準備をどうしましょう・・・
今日できることは今日のうちに・・・
明日の早朝に・・・
あちこち畑を回りながら玉葱の様子は・・・
西大友圃場の玉葱・・・
少しばらつきがあるかな・・・
右端は2/3ぐらいは極早生のはずだったが・・・
穴あきマルチだと草が・・・
1度は除草しているけれど・・・
極早生をアップで見ると・・・
今年は育ちが早いかな?
蓮正寺圃場は中生と晩生が中心・・・
右1畝だけは早生・・・
西大友圃場にくらべて揃いはまあまあかな?
通路の草を今のうちに・・・
晩生と赤玉はまだまだか・・・
病気が出なければいいけれど・・・
ついでに見なさが植えた玉葱・・・
サツマイモのあとそのまま・・・
矢作小学校のタマネギ・・・
今までよりも育ちはいい感じ・・・
一般的に今年は玉葱の生育は良さそうな・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ジャガイモの植え付け:種芋準備・・・(2022.02.24)
- カブの種まき・・・(2022.02.19)
- ホウレンソウの種まき・・・(2022.02.17)
- 葉物の様子、小松菜&味見菜の種まき・・・(2022.02.16)
- こちらもトラクター作業・・・(2022.02.08)
「畑の様子(永塚川向圃場)」カテゴリの記事
- 草刈り・・・(2020.07.02)
- ジャガイモの収穫あともう少し・・・(2019.08.07)
- ジャガイモ掘り中に・・・(2019.06.21)
- 残りのジャガイモの植え付け・・・(2019.03.17)
- ジャガの植え付け作業を・・(2019.03.07)
コメント