~丹沢アートフェスティバル2016~
毎年5月になると丹沢アートフェスティバルが開催される・・・
詳細はまだこれからの様ですが・・・
写真も過去のものを引用・・・
日頃お世話になっているご近所の回廊 瞬さんも毎年参加されている・・・
なんくる農園でもこの期間回廊瞬さんにお野菜等を置いていただいている・・・
この他にも野菜創作料理のお店ハルノキさんも参加されている・・・
ハルノキさんのホームページ・・・http://harunoki9ho.jimdo.com/
ハルノキさんでは毎年この期間、個展等を開催している・・・
今年も開催されるようだけれど・・・
今年は・・・
オーナーシェフの話によると、ちょろりさんの作品が展示されるよう・・・
ちょろりって・・・なぜちょろりなんだろう?
現在は愛知県を拠点にあちこちてご活躍・・・
ちょろりさんと検索すると個性豊かなホームページ&ブログが検索できる・・・
こまめに作品集的なページも整備されている・・・
わったーも時折拝見させていただいている・・・
http://chorori241.exblog.jp/
わったーも子どもころから、浄化作用・自然農法・芸術が地上天国建設に欠かせないものと教わってきた・・・
農業を始める前の大病を通して身をもって浄化作用を感じてきた・・・
その後沖縄にわたって徐々に農に触れるようになって今は自然農法がわったーの根幹になってきている・・・
そして芸術・・・
これだけは中々自分に入ってこない・・・
芸術と構えてしまうと自分の感性では無縁・・・そんな才能などみじんもないと・・・
でもそんな中、日々の暮らしを通して富士山の美を感じるようになり、自然の営みの不思議、美に触れるようになり・・・
ちょろりさんの不思議な空間、作陶家でありながら日々の暮らしの中に息づく美・・・
いまだに芸術などというとわったーには難しすぎるけれど美というと少しは心に響くようになってきた・・・かな?
回廊瞬、ハルノキさんと今年も丹沢アートフェスティバル・・・
面白そうですね!
なんくる農園もお野菜等を通して少しでもかかわれるとうれしいですね・・・
6月の開成町のあじさい祭にあわせて古民家瀬戸屋敷にて回廊瞬さん主催で暮らしのこだわり展が出張開催される・・・
なんくる農園でも初の夏野菜のかかわりが持てそう?
今から楽しみがいっぱい!
最近のコメント