春人参の種まき・・・
~永塚丘上圃場~春人参の種まき・・・3月2日
2月18日にトラクターをかけたあと・・・
すぐに種まきしようと思いつつ・・・
再度トラクターをかけ・・・
三角穂で3条ほど溝を掘り・・・
左側は黄色と紫の人参を手播き・・・
残りの2条は普通の人参を播種機で・・・
覆土が浅くなる様に調整して・・・
今度はうまく発芽してくれるかな・・・
雨がしっかり降ったような気がしたけれど意外と乾いている・・・
灌水したほうが無難かな?
一晩このままで様子を見て明日トンネルを・・・
1月3日に播種した人参・・・
緑がふさふさしているけれど・・・
これは草だらけ・・・
発芽に失敗・・・
乾いていたので灌水したけれど出荷前で手抜き・・・
素直に答えてくれる・・・
小麦の土寄せは何とか終わったので今度は人参草取り・・・
12月20日に播種した大根・・・
ぼちぼち間引き収穫しながら除草・・・
2月6日に播種した大根は・・・
ここからは今日の作業・・・
一晩様子を見たけれど念のため灌水をして」・・・
べた掛けはやめてトンネルを・・・
| 固定リンク
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物の種まき・・・(2021.04.01)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 3度目のレタス類の植付け準備・・・(2021.03.29)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2021.04.04)
- トンネルマルチ早熟トウモロコシの定植作業・・・(2021.03.14)
- トウモロコシの植え付け準備・・・(2021.03.10)
- 爆弾低気圧でトンネルが・・・(2021.02.17)
- エンドウ豆に敷き藁・・・(2021.02.08)
コメント