今日は春に向けてのトラクターデー・・・
~蓮正寺・鬼柳・下大井・西大友圃場~今日は春に向けてのトラクターデー・・・3月5日
畑も苗も春の準備が徐々に進みます・・・
今日は春に向けてのトラクターデー・・・
最後に里芋堀も・・・
左に見えるには2月24日に植えつけたレタス類・・・
ほんの少しスペースが余っていたので2回目のレタスのンバ苗も大きくなってきたので植え付け・・・
その右側は冬の大根のあと・・・
春野菜は葉物やキャベツなどを・・・
トラクター・・・
ソラマメの隣は大根やキャベツ・ブロッコリーを・・・
トラクター・・・
キャベツブロッコリーはぼちぼち植え付け・・・
来週ついに葉物が切れそう・・・
拾い集めても数は足りないだろう・・・
次はここだけれど再来週位・・・
さてどうしましょう・・・
場所を鬼柳圃場に移して・・・
2月28日にとりあえず見てみた葉物の横・・・
べた掛けで葉物播く予定・・・
余ったネギもここに移植・・・
トラクター・・・
カリフラワーも収穫を終えたので・・・
残渣をトラクターですき込み・・・
今度はナスを植える予定・・・
今度は下大井圃場・・・
現在は人参を埋めてあるだけ・・・
4月に掘り起こす予定・・・
今月にゴボウを植える予定の部分だけ堆肥を撒いてトラクター・・・
さらに今後は山芋。生姜、サツマイモ・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物の種まき・・・(2021.04.01)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 3度目のレタス類の植付け準備・・・(2021.03.29)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
「畑の様子(下大井圃場)」カテゴリの記事
- 人参の種まき・・・(2021.03.08)
- レタスの植え付け準備等・・・(2021.02.15)
- 人参の準備作業・・・(2021.02.10)
- 大根の種まき・・(2020.08.25)
- 昨日の続き・・・(2020.08.20)
コメント