« 今夜はレタスとネギの種まき・・・ | トップページ | 今日のメインはトマト雨よけアーチの移設・・・ »

2016年3月12日 (土)

レタス第2弾植え付け・・・

~蓮正寺圃場~レタス第2弾植え付け・・・3月12日

3月は小田原まちなか朝市はお休み・・・

毎週末はしっかりと農作業・・・

早めの定植時期だけれど・・・

ここのところお天気も悪く気温も低め・・・

でも作業は進めたいとの悪魔のささやき・・・

Photo

3月5日にトラクターをかけたあと・・・

このまま植えようかとも思ったけれど・・・

蓮正寺圃場にトラクターを運んできたのでついでにトラクターをかけましょう・・・

Photo_2

2月3日に播種したレタス3種・・・

左から美味タス、サニーレタス、右端は玉レタス・・・

トラクターをかけたあと3列分一つ置きに千鳥植・・・

株間はたぶん28㎝・・・

いつもは25㎝なのでやや広めでしょうか・・・

空いた穴に香味野菜を少し播いてみようか・・・

間引きレタスと一緒にサラダセットにでも・・・

この後タフベルをべた掛けしてみた・・・

1

1月17日に播種して2月24日に定植したレタス2種・・・

まだそれほど生育していないよう・・・

トンネルは裾を3か所ほど少し開けている状態・・・

ここのところ気温はやや低めのようだが・・・

Photo_3

3月9日に定植してタフベルをべた掛けしたキャベツ・・・

今日は残りの苗を植え付け・・・

丁度1条分・・・

来週の水曜日ぐらい気温がもう少し上がってきたところでブロッコリーを植えつけようか・・・

間1条分空きそうなので今日余ったレタスの苗を明日植えようか・・・

|

« 今夜はレタスとネギの種まき・・・ | トップページ | 今日のメインはトマト雨よけアーチの移設・・・ »

畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事

3月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レタス第2弾植え付け・・・:

« 今夜はレタスとネギの種まき・・・ | トップページ | 今日のメインはトマト雨よけアーチの移設・・・ »