ジャガイモなり節三つの土寄せ・・・
~鬼柳圃場~ジャガイモなり節三つの土寄せ・・・3月31日
3月24日にジャガイモの萌芽を確認・・・
この時期は急に冷え込んだ時期・・・
遅霜・・・
急遽遅霜が心配で芽をのぞかせている程度だったので鍬で土をかけ・・・
先日ある情報で・・・
ジャガイモが芽を出し始めてきたら土をかぶせる・・・
また芽が出始めてきたら土をかぶせる・・・
これを3回繰り返すと節が三つできる・・・なり節
この節からジャガイモがつながっていく・・・
3本仕立てでなり節を三つ・・・
これで増収・・・
なるほど・・・
里芋もジャガイモも土寄せが大事だとは聞くけれど・・・
今日また萌芽し始めていたの・・・
鍬で2度目の土寄せ・・・
でもよく考えたらいくら芋がたくさんついてもそれを全部充実させるには土の力蓄えられたいなければ・・・
そこまで肥沃とは言えないかな・・・
そういえばこのジャガイモづくりの話のもとにはある資材を使う前提だったかな・・・
抽苔した下仁田ネギと小田原地ネギを空いているスペースに植え替え・・・
| 固定リンク
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2022.03.14)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
- トンネルの中は・・・(2022.03.09)
- キャベツ&レタスの植え付け下準備・・・(2022.03.06)
- ジャガイモの植え付け・・・(2022.03.05)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント