« カボチャの準備作業を再開・・・ | トップページ | キャベツ類の除草土寄せ・・・ »

2016年4月11日 (月)

大根&人参の種まき・・・

~西大友圃場~大根&人参の種まき・・・4月10日
3月朝市はお休みだったけれど、いよいよ今日から朝市再スタート・・・
だんだん宅配が忙しくなってきて、体力も落ちてきてもう少し野菜作りに専念しようかという思いも徐々に・・・
でも朝市でも常連のお客さんが心待ちにしていてくれると・・・
まだまだ頑張らなければ・・・
午後からフル活動で農作業・・・

1

ここは秋作に向けて緑肥を播きたいと思っていたけれど・・・

作付け場所が足りない・・・

1_2

トラクターをかけ・・・

Photo

秋作に作付けする場所に緑肥を播くか草やチップなどの堆肥を撒くか・・・

通路部分に春作の作付け・・・

先ずは大根・・・

Photo_2

春まきの青首大根と紅芯大根の代わり紅くるり大根・・・

Photo_3

次の畝にはキャベツ・・・

明日定植できるかな???

そして次の畝には人参を播いてみようか・・・

Photo_4

これまで春ニンジンはトンネルを活用して2畝播種済み・・・

いつもはここまで・・・

今年は再度もう一度・・・

本当は3月中に播きたかったけれど・・・

あまり大きくならなくても使い勝手がありそうな色ニンジンを中心に・・・

Photo_5

隣のベッドには秋作の作付けをする部分にクローバを播種・・・

その間にトウモロコシを植える予定・・・

すでに別の畑に2度ほどトンネルを活用して播種済み・・・

Photo_6

近々にトウモロコシを播きましょう・・・

4月の末と5月早々にも・・・

Photo_7

さらにその隣には通路部分にエンバクとクローバーを混播・・・

左端には現在茎ブロッコリーが・・・

Photo_8

レタスを植える予定の畝を整備して・・・

今はまだ田んぼに水が入っていないのでいい感じだけれど・・・

田んぼに水が入ったら・・・

レタスには過湿かな・・・

Photo_9

茎ブロッコリーは土寄せ・・・

ここのところの大風でかなり振り回されているよう・・・

この後がちと心配・・・

2

同時に里芋の予定地も耕耘しようか・・・

2_2

トラクター・・・

今後溝堀して堆肥を溝施用・・・

ここはマルチしなければ・・・

|

« カボチャの準備作業を再開・・・ | トップページ | キャベツ類の除草土寄せ・・・ »

畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事

4月の畑の様子!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大根&人参の種まき・・・:

« カボチャの準備作業を再開・・・ | トップページ | キャベツ類の除草土寄せ・・・ »