食用ホウズキを植えてみた・・・
~春の苗作り・鬼柳圃場~食用ホウズキを植えてみた・・・5月9日
今日は午後から雨の予報・・・
午前中に豆類・・・ソラマメ・キヌサヤ・スナック・インゲンの収穫を終えたいと・・・
ソラマメの収穫時にすでに雨が・・・
16時過ぎにある程度の出荷準備をこなした後、ハウストマトの管理作業を・・・
今日の出荷準備を終えたあとでブログ・・・
明日も朝から収穫作業・・・
頑張りましょう!
蓮正寺圃場にソラマメの収穫に行く前に鬼柳圃場で様子見を・・・
トウモロコシも元気になってきたかな・・・
敷き藁からはちらほら草が」・・・
雄穂が見え始めてきた・・・
カエルはくるかな?
食用ホウズキ:キャンディランタン・・・
やっぱりこれもちとうえ遅れかな?
花が咲き実もついいている・・・
栽培はピーマンに準ずるとのことなのでピーマンに並びに植えておきましょう・・・
何株植えたか忘れてしまった・・・6~7株かな?
大粒の落花生・・・おおまさりを6~7年作り続けている・・・
去年はナスやピーマンの株間に混植・・・
とても出来が良く・・・
その分か果菜類はいまいちだったかな・・・
今年は混植はやめて単独で・・・
| 固定リンク
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のキュウリの植え付け・・・(2022.05.31)
- エンサイ等の準備作業・・・(2022.05.28)
- やっと里芋の植え付け№2・・・(2022.05.26)
- やっと里芋の植え付け№1・・・(2022.05.25)
- カボチャ&トウモロコシの追肥等・・・(2022.05.22)
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- ハウストマトとナスの種まき・・・(2023.02.22)
- 3度目のキャベツ類の種まき・・・(2022.09.01)
- 2度目のキャベツ等の種まき・・・(2022.08.23)
- 1回目のキャベツ等の鉢上げ・・・(2022.08.06)
- 秋の苗づくりのスタート、苗床設置・・・(2022.07.29)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント