手植での田植えを終わらせ、今度は機械植にて・・・
~水田~手植での田植えを終わらせ、今度は機械植にて・・・6月8日
朝のうちに昨日の続きのもち米田んぼの植え付け完了!
今年はトラブルもあり手植にて・・・
最後はかみさんにバトンタッチして永塚田圃の田植えに・・・
機械で植えるよりきれいに植わっている?
田んぼの水が中々ひかず、田植え機のバッテリーも上がり予定よりもだいぶ遅れてのスタート・・・
幅が10M位なので縦に行ったり来たり・・・
横は捕植にて・・・
田植え自体はお昼過ぎに終了・・・
機械はやっぱり早い・・・
本来なら2枚に仕切って田植えすべきなのだろうが・・・
面倒なので1枚で・・・
手前はたうえには丁度良い水加減・・・
奥の方は水が深すぎ・・・
上手くささらない・・・
最後はバックで戻ってきて植え付け・・・
来年は前進で田植え機をこちらにセットしてスタートしようか・・・
午後は米ぬかを撒いたり、畦波シートで2枚に仕切ったり・・・
トラクターをかけるときに一定方向でかけ、だいぶこちらのほうに土がよってきた・・・
土を少し移動させようと思っていたけれど・・・
今年の冬には確実に移動させなければと・・・
昨日から今日にかけて疲れました・・・
明日は出荷の準備と果菜類のお手入れ・・・
さらに腰と膝に負担が・・・
| 固定リンク
「水田」カテゴリの記事
- もち米の田植え・・・(2022.06.11)
- 田植え・・・(2022.06.06)
- 代掻き・・・(2022.05.30)
- 冬起し・・・(2021.12.21)
- 急遽もち米の脱穀だけれど・・・(2021.10.11)
コメント