今年もあれてしまったハウストマト・・・
~ハウス~今年もあれてしまったハウストマト・・・6月13日
今日は朝から雨・・・
午後は収穫作業がメイン・・・
午前中はハウスでトマトの管理作業・・・
ここのところ田んぼに心も体もとられ・・・
ハウストマトは悲惨な状態に・・・
毎年のこととはいえ・・・
ハウスの端の畝は草だらけ・・・
誘引もできず重みで折れてしまったトマトも・・・
先ずは草を取り・・・
狭いので腰が・・・
ハウスの外も草取りしなければ・・・
誘引し直し・・・
折れたものはその下の脇芽を伸ばすように・・・
毎年毎年きちっと誘引できない・・・
ほっといたほうが樹は元気に育つけれど収穫も大変だし、トマトも小さくなってくる・・・
田んぼの干田のあとは一気にハウス内は過湿状態に・・・
病気が増えてくる・・・
高畝にはしているけれど・・・
反対側もやっぱり草だらけ・・・
除草をして誘引・・・
真ん中の通路2本分のトマトの誘引を急がねば・・・
今日はここまで・・・
露地トマトがキジ?の襲来で大変なことになっているのでハウストマトにはできるだけ頑張ってもらわねば・・・
それには手入れも・・・
| 固定リンク
「トマト栽培」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマトの植え付け・・・(2019.04.01)
- ハウストマトに寒冷紗・・・(2016.07.07)
- 今年もあれてしまったハウストマト・・・(2016.06.13)
- ハウストマトの初収穫、でも露地トマトは・・・(2016.06.06)
- ハウストマト除草・誘引・・・(2016.05.30)
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- レタス類の植えつけから灌水・・・(2021.01.03)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 来年に向けて葉物類の種まき・・・(2020.12.15)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- ハウスに葉物類の種まき・・・(2020.11.06)
「6月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 長ネギの追肥・除草・土寄せ・・・(2020.06.29)
- ハンマーナイフで草処理を・・・(2020.06.27)
- スイカの様子・・・(2020.06.25)
- 落花生の除草&植え付け・・・(2020.06.24)
- 秋作へ向けてのトラクター作業・・・(2020.06.23)
コメント