畑シェーバーで草刈りを・・・
~永塚圃場~畑シェーバーで草刈りを・・・6月26日
今日は朝市・・・
帰宅後軽くお昼寝をして午後からは畑で作業・・・
久しぶりの晴れ間・・・
やりたいこといっぱいだけれど・・・
やっぱり草刈り除草だよね・・・
明日も晴れのようだけれどその後はまた雨ばかり・・・
先日預かった草刈ツールを試してみよう・・・
畑シェーバー・・・
水草カッターもお借りしているけれど・・・
今週は雨つづきなので試してみよう・・・
草が繁茂してしまい何が植わっているのか・・・
モロヘイヤ・・・
こちらはオクラ・・・
先ずは株まわりを畑シェーバーで・・・
それなりには刈れるけれど・・・
手取りの方がきれいに・・・当たり前か
今日は1本だけ借り倒してしまった・・・
強く当たると場合によっては・・・
2~3本ずつ生えているのにここは唯一1本を借り倒してしまった・・・
急に回転がおかしくなったと思ったら・・・
石が挟まって・・・
畑シェーバーで株まわりをきれいにした後刈り払い機で仕上げ・・・
写真を撮り忘れ・・・
明日追加でアップしようか・・・
久しぶりのお天気でモロヘイヤも気持ちよさそう・・・
この後は3か所の畑で草刈等・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付け準備をせえばと・・・(2021.04.16)
- ズッキーニ&キュウリの下準備・・・(2021.04.13)
- 夏野菜に向けて色々と片付け・・・(2021.04.05)
- 葉物等々種まき・・・(2021.03.02)
- レタスの植え付け・・・(2021.02.21)
「6月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 長ネギの追肥・除草・土寄せ・・・(2020.06.29)
- ハンマーナイフで草処理を・・・(2020.06.27)
- スイカの様子・・・(2020.06.25)
- 落花生の除草&植え付け・・・(2020.06.24)
- 秋作へ向けてのトラクター作業・・・(2020.06.23)
コメント
お電話までいただいて有難うございます!
これからもう少し活用させていただきます・・・
投稿: うりずん | 2016年7月 6日 (水) 23時27分
前略
こんばんは。安野です。いつも公私ともにお世話になっております。先日、お預けした「畑のシェーバー」と「水草かター」のコメント読ませていただきました。
水田雑草は我々の田んぼでも大きくなってしまったものは水草カッター用いても無効でした。畑のシェーバーも説明書どおりで草丈10㎝以上育った雑草は刈れませんでした。
昔からの格言で「上農は草を見づして草を取る。中農は草をみて草を取る‥」といわれるように、水田にしても畑にしても手取り除草にしても、機械除草にしても、やはり雑草が稚苗のうちの除草がポイントになるのですね。
これら二機種はあくまで初期除草の補助道具として情報提供を検討していきたいと思います。
また、畑のシェーバーで、石が刃とカバ-の間に挟まった情報は初めていただけました。使用上の注意事項として引用させていただきたいと思います。
最後にお預けした機具ですが、もし松本さんのほうで今後も使用されるかもしれないことでしたら、どうぞお譲りしますのでそのままお使い下さい。刃が消耗して使用できなくなったら処分していただいて結構です。
ご意見の協力有り難うございました。
草々
投稿: 安野 博健 | 2016年7月 1日 (金) 01時01分