« 赤ひげネギの植え付け・・・ | トップページ | 急げ苗床づくり・・・ »

2016年7月29日 (金)

~鬼柳圃場~早めの除草作業・・・7月28日
「上農は草を見づして草を取る。中農は草をみて草を取る‥」と以前コメントをいただいた・・・
いつも心がけているのだけれど・・・
いつまで続くだろうか・・・
夏野菜は草だらけ・・・

田んぼは見てみぬふり・・・

Photo

畑シェーバー・・・

まだまだ使いきれていません・・・

Photo_2

発芽直後の人参・・・

シェーバーだと小石等が飛び散り苗が傷んだり・・・

表層だけ除草なのですぐに再生・・・

Photo_3

改めて草掻きで除草・・・

まだ人参は見えにくいけれど・・・

Photo_4

トウモロコシ・・・

欠株は2本発芽した苗を移植・・・

Photo_5

鍬で草掻き・・・

ぼちぼち2度目のトウモロコシの種まきだ・・・

Photo_6

大豆・・・

今年は播種機の駒の設置を間違えたみたいで・・・

欠株だらけ・・・

右側3条は手播き…

Photo_7

ミニ耕運機で条間を除草しようと思っていたけれど・・・

機械を取り出すのが大変で・・・

鍬で少しずつ・・・

株の両サイドひと掻きずつ・・・

残った中央部を最後にひと掻きして・・・

Photo_8

とりあえず半分で・・・

この他3か所、けい4か所か・・・

いつまで早めの除草をし続けられるだろうか・・・

|

« 赤ひげネギの植え付け・・・ | トップページ | 急げ苗床づくり・・・ »

7月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 赤ひげネギの植え付け・・・ | トップページ | 急げ苗床づくり・・・ »