人参の種まき①・・・
~西大友圃場~人参の種まき①・・・人参の種まき①・・・8月10日
一度人参を少しだけ種まきしているけれど・・・
8月5日も過ぎたのでいよいよ本格的な人参の種まき・・・
これまで全く雨も降らず・・・
しっかりと準備して種まきしなければ・・・
灌水も・・・
でも夕方雨が降るよう・・・
昨日トラクターだけはかけ・・・
これからが少し手間が・・・
いつもはこのままざっと種まきしてしまうけれど・・・
最後のトウモロコシの残骸の両脇には2回目の人参の種まき・・・
20日すぎかな・・・
先ずは紐を張り、レーキで草などのを取り除き・・・
結構これが大変で・・・
時間を予想以上に費やしてしまった・・・
ローラーで土を鎮圧し・・・
三角穂で播き溝を掘り・・・
播種機で種まき・・・
メインはらいむ・・・
色付き人参として金時人参、バイオレットハーモニー、イエローハーモニー、金美人参・・・
色付き人参の量がだいぶ増えたかな・・・
最後に灌水をする予定でいたけれど・・・
なんだか雨が降りそう・・・
灌水は取りやめて別の畑でトラクター作業・・・
夜帰りに畑のを見ると、アスファルトは濡れているけれど畑は濡れていない・・・
お家の近くではかなり降ったみたい・・・
先ほども雨の音が・・・
はたして肝心の人参畑は・・・
やっぱり明日水撒きかな・・・
最後のトウモロコシも鋤き込み完了!
残りの人参は20日過ぎかな・・・
台風に悩まされる?・・・
最後にトウモロコシの残渣をすき込み・・・
ここにはレタスを植えたいけれど・・・
このままだとちと問題・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「8月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 1度目のキャベツの植え付け・・・(2020.09.01)
- 2度目の葉物の種まき・・・(2020.08.30)
- 人参の種まき・・・(2020.08.29)
- 畑が乾いている今のうちにハンマーナイフ・・・(2020.08.28)
- 2度目の抑制トウモロコシの植え付け・・・(2020.08.27)
コメント