抑制カボチャにチャレンジ・・・
~蓮正寺圃場~抑制カボチャにチャレンジ・・・8月1日
去年はカボチャはおおむね順調・・・
一昨年は大失敗・・・
今年は一昨年とほぼ同じ場所に・・・
悲惨な状況・・・
一昨年同様抑制カボチャにチャレンジすることに・・・
中々難しい・・・
無駄骨にはならないようにはしたいけれど・・・
もともとは全面緑肥の予定でいたけれど・・・
急遽抑制カボチャを・・・
最初に播種した奥のソルゴーは穂が出始めてきた・・・
ぼちぼち一度半分くらい刈り倒したいけれど・・・
抑制カボチャ2畝分・・・
銀マルチの間にはソルゴー・・・
カボチャの伸び具合を居ながら刈り倒し敷草に・・・
マルチの抑えが弱そうなので除草も兼ね補修・・・
株間50㎝で穴をあけ・・・
霜が降りる前に収穫するために1本仕立てで・・・
1株1個・・・
歩留りはどれくらいだろうか?
アブラムシが媒体するウイルス病の感染委には要注意らしい・・・
当初は寒冷紗のトンネルをしようかと思っていたけれど・・・
銀マルチをすればとのことで・・・
ソルゴーがアブラムシよけにもなる?
品種はダークホース・・・
抑制カボチャにも適するとあるけれど・・・
100粒入りの種を播き5粒ほど余った・・・
1粒播きなので補植用に苗を作っておこうか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「8月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 葉物類の種まき・・・(2022.08.31)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
- キャベツの植え付け・・・(2022.08.27)
コメント