茎ブロッコリーの植え付け他・・・
~永塚圃場~茎ブロッコリーの植え付け他・・・9月28日
今日は宅配のお休みが数件あったのでいつもより早めのご帰還・・・
うえ遅れの苗がいくつかあるので・・・
9月17日にトラクターをかけたあと・・・
手前から奥へと一定方向でトラクターをかけるので土が手前に寄せられていく・・・
作物を切り替えるたびに土砂を移動・・・
トラクターをかけ・・・
ここまで苗が劣化してしまった・・・
ヨトウ虫も入ってしまったよう・・・
大丈夫?
茎ブロッコリーを株間40㎝、条間60㎝で2条×2植え付け・・・
少し苗が足りなくなって・・・
お隣の芽キャベツ・・・
さらにその隣にはアーチがまだ2畝分・・・
芽キャベツは鍬で除草&土寄せ・・・
過湿の状態で無理して植えた感がいっぱい・・・
あと2アーチ分片付いていないけれど・・・
今日は1アーチ分だけ片付け・・・
晩生の白菜も苗が劣化しつつある・・・
今夜はお家で最後のタマネギの種まき・・・
準備もあるのでライトをつけての残業はなし・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 夏野菜の植え付け準備をせえばと・・・(2021.04.16)
- ズッキーニ&キュウリの下準備・・・(2021.04.13)
- 夏野菜に向けて色々と片付け・・・(2021.04.05)
- 葉物等々種まき・・・(2021.03.02)
- レタスの植え付け・・・(2021.02.21)
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物類の種播き・・・(2020.10.01)
- 最後はキャベツの植え付け・・・(2020.09.30)
- 2度目の大根の種まき・・・(2020.09.29)
- 茎ブロッコリーからミニカリフラワーの植え付け・・・(2020.09.28)
- 冬作に向けて切り替え・・・(2020.09.26)
コメント