オクラを片付け、さてこの次は?・・・
~永塚圃場~オクラを片付け、さてこの次は?・・・11月16日
まだまだ畑に夏野菜が残っている・・・
まだシュウッカウできるものもあるけれど・・・
どんどん片づけて次へつなげねば・・・
これから来春の端境期に向けて色々と工夫、チャレンジしていかねば・・・
宅配の客さんも増え益々厳しくなるだろう端境期・・・
まだ片付け終えていないオクラ・・・
なんだかさみしそう・・・
刈り払い機でオクラを刈り払い・・・
右側の畝は来春まで作付けしない予定・・・
ならばここにオクラの残渣等を溝施用しましょう・・・
来春にズッキーニを植える予定・・・
トラクターをかけ・・・
耕運機に培土器を取り付けて溝を掘り、刈ったオクラを・・・
しばらくはこのままでさらにもう少し有機物を静養して埋め戻しましょう・・・
こちらもトラクター・・・
来春につるなしインゲン?それともズッキーニ?
悩みます・・・
その前に一度葉物を組み入れようか・・・
ハウスの横・・・
どうしようか悩みつつ・・・
今年は玉葱の作付けを減らしたけれど・・・
ここへきて心配に・・・
もう少し増やそうか・・・
増やすならここかな・・・
これまた悩みます・・・
悩んでもトラクター・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
- ニラの植替え・・・(2021.01.04)
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 中生晩生玉葱の植え付け開始・・・(2020.11.29)
- 中生晩生玉葱植え付け準備・・・(2020.11.28)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- 中生晩生玉葱の植え付け準備・・・(2020.11.25)
コメント