ソラマメの植え付け準備等・・・
~鬼柳圃場~ソラマメの植え付け準備等・・・12月6日
昨日植えつけられなかったソラマメ・・・
今日準備して明日の午後定植したい・・・
11月26日にトラクターをかけたあと・・・
残っていたナスも片づけ・・・
トラクターをかけ・・・
寸法を出し・・・
明日の植え付け後、防寒対策でタフベルでトンネルをしようかと・・・
急に冷え込む予報・・・
今年は発芽がそろわず・・・
馴化もできず・・・
苗が大きくなると活着も悪くなるし、寒さにも弱くなる・・・
抑制カボチャのあと・・・
出来は?
かずはそこそこあったけれど小さめ・・・
甘みも少なめかな・・・
来年は夏カボチャをしっかりと作りましょう・・・
トラクターをかけたけれど・・・
マルチをはがさねば・・・
ナスなどを片づけたあと・・・
トラクター・・・
来春はナス科の連作にはなってしまうけれど春ジャガを予定・・・
今のうちに準備をしたいところだけれど・・・
| 固定リンク
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- ようやくゴーヤ等の片付け・・・(2020.12.24)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント