トンネルマルチ早春どり大根の準備からソラマメの植え付け等々・・・
~永塚丘上圃場・蓮正寺圃場~トンネルマルチ早春どり大根の準備からソラマメの植え付け等々・・・12月7日
今日のメインは昨日準備したソラマメの植え付け・・・
その前にすっかり遅れてしまった早春どりトンネルマルチ大根の種まき準備・・・
キャベツの苗も植え付け待ち・・・
明日あたりから霜が続くのかな・・・
里芋の掘り上げも防寒対策も手つかず・・・
寒さに弱いタケノコ芋と赤芽だけでも何とかしたいけれど・・・
まだまだやるべきことはいっぱいだね・・・
日誌を見ると10月29日にトラクターをかけたあと・・・
堆肥も播いたと思うけれど記録がない・・・
とりあえず播いたつもりで・・・
トラクターをかけマルチ張の準備・・・
マルチを張りトンネル支柱も準備・・・
あとは種を播くだけ・・・
いつ播こうか・・・
ここ1週間は冷え込む予報・・・
冷え込みが過ぎた来週の火曜日か水曜日あたり・・・
様子を見ながら突然播くのだろうか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- ようやくゴーヤ等の片付け・・・(2020.12.24)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2021.04.04)
- トンネルマルチ早熟トウモロコシの定植作業・・・(2021.03.14)
- トウモロコシの植え付け準備・・・(2021.03.10)
- 爆弾低気圧でトンネルが・・・(2021.02.17)
- エンドウ豆に敷き藁・・・(2021.02.08)
コメント