葉物を順次出荷・・・
~ハウス・永塚圃場・鬼柳圃場~葉物を順次出荷・・・12月19日
今日はエンドウ豆のネット張&敷き藁の続きを・・・
ハウスでは大豆の片付けも・・・
午後は明日の宅配の準備作業・・・
この時期はいかに途切れなく葉物を作り続けられるかが課題の一つ・・・
露地でメインで作付けした葉物は終了・・・
右側は今日から収穫を開始する葉物・・・
年内あと4回出荷するけれど足りる?
厳しいか・・・
年末は休みが多いからどうだろう・・・
真ん中の葉物は1月の宅配からどうだろう・・・
あと1か月弱あるから何とかなるか?
その隣は発芽したての葉物・・・
そのあとに続くかな???
隣のハウスはレタス・・・
来週からサニーレタスからぼちぼち収穫かな?
休みの間がちと心配・・・
真ん中のレタスがそのあとに・・・
年が明けたら左の畝に葉物を播こうか・・・
現在育苗中のレタスはお隣のハウスの葉物のあとに植え付けか・・・
鬼柳圃場のトンネルの中にも葉物・・・
水菜の発芽には失敗・・・
更に1週間ほど前に播種した葉物・・・
土の状態が悪い・・・
それでもぼちぼち芽を出し始めてはいるけれど・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 灌水できず・・・(2021.12.27)
- 葉物類の種まき・・・(2021.12.26)
- トンネルマルチ春どり大根の種まき・・・(2021.12.25)
- 残っているタマネギ苗の植え付け準備・・・(2021.12.23)
- 春に向けて秋野菜を片付け・・・(2021.12.20)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント