カブを採り終えすぐさま次に切り替え・・・
~ハウス~カブを採り終えすぐさま次に切り替え・・・1月27日
今日は宅配の日だけれど・・・
無理くり野菜のやりくりをしている状況・・・
来月後半は・・・
3月は・・・
考えるとぞっとする(笑)
多少無理をしてでも手を打つべきか・・・
あきらめてその先をしっかりと考えるべきか・・・
小心者だからね・・・
右側の畝は今日の出荷ですべて取りつくしたカブと味見菜・・・
カブに白菜ダニが発生していた・・・
葉に産卵して土の中で越夏して冬に孵化・・・
できるだけ残渣はハウスの外に持ち出し田んぼに・・・
温床の堆肥を撒き・・・
もみ殻と大豆殻と稲わらがメイン・・・
鶏糞堆肥も少々加えて・・・
真ん中の畝にまだ作物が植わっているのでトラクターは使えず耕運機で耕耘・・・
鍬とレーキで整地して・・・
本来なら灌水をしてビールをべた掛けして発酵を促ししばらくなじませて作付け・・・
今すぐ植えなければならないレタスの苗が・・・
今後の野菜の状況を考えると・・・
明日にでもすぐに植えてみよう・・・
3月末にはトマトを植えつけるので支柱を立てることも考えながら植え付け・・・
アブラムシや白菜ダニが増殖するようなら途中で断念・・・
レタスだけではなくカブも植えたいけれど・・・
明日の朝決めましょう・・・
直前かな・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 小麦の除草・・(2022.01.30)
- カブの種まき他・・・(2022.01.29)
- 余った玉ねぎ苗の植え付けと除草・・・(2022.01.27)
- 葉物の種まき・・・(2022.01.26)
- イモ類の収穫調整・・・(2022.01.16)
コメント