ハウスにレタス・・・
~ハウス~ハウスにレタス・・・1月28日
今週末は市がない・・・
農作業に勤しもうか・・・
日曜日は1回目の麹作り・・・
今日頑張らねば・・・
先日堆肥を撒いた・・・
トラクターを・・・
ハウスの作業も・・・
左の畝の葉物と真ん中の畝のレタスにホースで灌水・・・
右側の畝は奥の方にレタスが少々・・・
この後は2月の末ごろからズッキーニとインゲンを植え付け・・・
そのころはまだまだ冷え込むので様子を見ながらトンネルも・・・
こちらのハウスでは灌水チューブで葉物と昨日カブから切り替えた畝に灌水・・・
昨日の今日ですが右側の畝にレタスを2条植え付け・・・
左側に2条カブを播種・・・
3月末にはトマトに切り替えますが・・・
忙しいですね・・・
ハウスを最大限有効利用・・・
写真を撮り忘れたので最後の片付けの時に撮影・・・
緑と赤のリーフレタス・・・
3粒播きで苗を作り間引きしないで植え付け・・・
香味野菜も同時に色々と作っているのでレタスと合わせて・・・
ある程度大きくなったところで間引きベビーリーフに・・・
一回り大きくなればサラダセットで・・・
最後はアラカルトで???
でもこの時期アブラムシの被害なくしての栽培は・・・厳しいだろう
その時は様子を見ながら早めに収穫・・・
小さければレタスセットにして・・・
手間はかかるけれど意外と喜ばれる・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- レタス類の植えつけから灌水・・・(2021.01.03)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 来年に向けて葉物類の種まき・・・(2020.12.15)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- ハウスに葉物類の種まき・・・(2020.11.06)
「1月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目のトンネルマルチ早春どり大根の種まき・・・(2021.01.17)
- ホウレンソウの種まき・・・(2021.01.14)
- 今さらながら芽キャベツの葉掻き・・・(2021.01.11)
- トラクターの爪の交換からホウレンソウの種まき準備・・・(2021.01.10)
- カブ&小松菜の種まき・・・(2021.01.08)
コメント