レタスの植え付けからトラクター・・・
~鬼柳圃場・下大井圃場・西大友圃場~レタスの植え付けからトラクター・・・3月22日
今日は水曜日・・・
フルタイムで農作業の日・・・
めぐみの雨も降ったし・・・
今日は二人の人手もあり・・・
あとはお腰の状態だけれど・・・
春の農作業が目白押しに・・・
19日にマルチを張ったあと・・・
タマネギ用のマルチを再利用・・・
5条のうち3条分をしよう・・・
それぞれひとあなおきに植えつけ・・・
3条千鳥・・・
植えつけなかった穴にはチップ堆肥でマルチチング・・・
そして最後にパオパオをべた掛け・・・
3月8日に一度レタスをトンネルの中に定植済み・・・
苗作り、植え付け方法に課題あり・・・
今回の定植分と差がなくなりそう・・・
午後は二人にキャベツ等の鉢上げをお願いしている間にトラクター作業・・・
鬼柳でカボチャ予定地を耕した後、下大井圃場を・・・
奥に少しだけヤマトイモが残っているけれど・・・
最後は西大友圃場・・。・
里芋予定地の半分・・・
娃娃菜を植え付け予定地も・・・
隣の大根も発芽揃い・・・
人参の収獲のあと洗いも・・・
今日は腰の調子がだいぶ良くなったのでちと張り切りすぎたか・・・
湯上り後にしっかりと体操も・・・
明日は大丈夫?
腰痛は今日良くても明日の朝に・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物の種まき・・・(2021.04.01)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 3度目のレタス類の植付け準備・・・(2021.03.29)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
「畑の様子(下大井圃場)」カテゴリの記事
- 人参の種まき・・・(2021.03.08)
- レタスの植え付け準備等・・・(2021.02.15)
- 人参の準備作業・・・(2021.02.10)
- 大根の種まき・・(2020.08.25)
- 昨日の続き・・・(2020.08.20)
コメント