キャベツ&茎ブロッコリーの植え付け・・・
~西大友圃場~キャベツ&茎ブロッコリーの植え付け・・・3月30日
今が定植時期ですね・・・
左は茎ブロッコリー・・・
右がキャベツ・・・
こちらは最後のキャベツとこの時期として初チャレンジのミニカリフラワー・・・
水は引いたけれど・・・
まだまだ過湿気味・・・
延期しようか・・・
この後の作業を考えると植えつけたい・・・
左側の畝なら何とか植えられるかな・・・
植え付けしながら再度明渠を掘り直し・・・
明いっぱい掘り下げたけれど・・・
これでも流しきれない・・・
茎ブロッコリーを2条分植え付け・・・
更に抽苔した地ネギの苗を植え替え・・・
右の畝のキャベツは断念・・・
明日Mさんに植えてもらおう・・・
赤キャベツを大根のトンネルの空いた部分に定植・・・
ここまでは29日の作業・・・
今日午前中ネギの収獲や娃娃菜の植え付け等々をしている間にMさんに昨日の続きのキャベツの植え付けを・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物の種まき・・・(2021.04.01)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 3度目のレタス類の植付け準備・・・(2021.03.29)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
コメント