« ~‟これからの地域農業”~市場の視点から~・・・ | トップページ | 葉物の種まき・・・ »

2017年3月15日 (水)

小麦&タマネギの様子!・・・

~鬼柳圃場~小麦&タマネギの様子!・・・3月15日
やっぱり今日も気温は低め・・・
もうすぐ桜の季節というのに・・・
野菜の管理作業、種まきのタイミング・・・
迷うばかり・・・
さて、今年の小麦とタマネギの生育状況はいかがなもんでしょうか・・・

Photo

小麦の育ちがだいぶ差が出てきました・・・

左1/3はいつものように油かすを・・・

右側2/3の手前半分は鶏糞堆肥を・・・

奥は鶏糞堆肥と油かすを半々・・・

Photo_2

品種の差による違いも・・・

Photo_3

早生タマネギ・・・

生育にバラツキが・・・

苗の出来は悪かったから・・・

結構よくない苗も植えてしまった・・・

Photo_4

中生・・・

これから元気になってくるかな・・・

Photo_5

晩生・・・

穴あきマルチは追肥もしたけれど穴なしマルチは追肥せず・・・

|

« ~‟これからの地域農業”~市場の視点から~・・・ | トップページ | 葉物の種まき・・・ »

3月の畑の様子!」カテゴリの記事

畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小麦&タマネギの様子!・・・:

« ~‟これからの地域農業”~市場の視点から~・・・ | トップページ | 葉物の種まき・・・ »