露地トマトは鉢上げ、ハウストマトは植え付け・・・
~ハウス~露地トマトは鉢上げ、ハウストマトは植え付け・・・3月26日
今日は朝から一日雨・・・
冷たい雨・・・
箱根は雪らしい・・・
さむい・・・
こんな日はこたつでぬくぬくと・・・我が家には炬燵がなかった・・・
ではやっぱりハウスで農作業・・・
鉢上げ、植え付け、種まき等々・・・
寒いと腰に響きますね・・・
早く温かくならないかな・・・
3月8日に播種した露地トマト・・・
ハウストマトは2.5寸ポットに鉢上げしたけれど・・・
露地用は3寸ポットに・・・
トマトの鉢上げが終わったら・・・
いよいよハウストマトの植え付けを・・・
もう一度畝を整え・・・
今日は左側半分・・・3条分だけ定植・・・
鉢上げも植え付けもお天気の良い暖かな日にやりたいものだけれど・・・
人間の都合としてこんなお天気の時には・・・
植えつけたあとは吊り下げようの紐をぶら下げ・・・
毎年使いまわしだけれど・・・
劣化したものは処分します・・・
実が重たくなってくると途中で切れてしまうことも・・・
紐が切れると茎が折れてしまうことも・・・
もちろんトマトも落花・・・
一畝分は現在収穫中のレタスとカブが・・・
畝が片付くの4月の第2周ぐらいかな???
これからハウスの管理も大変に・・・
温度を低めに管理したいカブ等と高めに管理したいトマト・・・
さてどうしましょう・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマト植付け・・(2021.04.09)
- インゲンとズッキーニに有機物マルチ・・・(2021.03.21)
- ハウス早熟トマトの植え付け準備・・・(2021.03.13)
- トマトの植え付け準備からの・・・(2021.03.11)
- ハウス早熟インゲン&ズッキーニの植え付け・・・(2021.03.04)
「3月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物の種まき・・・(2021.04.01)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 3度目のレタス類の植付け準備・・・(2021.03.29)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
- ミニトマト&キュウリの種蒔き・・・(2021.03.23)
コメント