強風で植え付けを伸ばしていたレタスの定植・・・
~西大友圃場~強風で植え付けを伸ばしていたレタスの定植・・・4月20日
キャベツやブロッコリーもべた掛けをしたまま・・・
だいぶ窮屈に・・・
ここのところ風が強くそのままに・・・
2回目のキャベツをんぞいてバタ掛けを外し・・・
管理機で除草土寄せ・・・
スギナがひどく手取りは必要・・・
そして待ちに待ったレタスの植え付け・・・
先ずはレーキで畝を鳴らし・・・
除草も兼ねるかな・・・
三角穂で筋をつけ・・・
株間25㎝で植え付け・・・
玉レタス2条と半結球レタス美味タス1条・・・
写真は撮り忘れたけれど1度目のレタス、リーフレタスはぼちぼちと収穫・・・
この写真は2度目のレタス・・・
1度目はマルチなしのトンネル・・・
2度目はマルチだけ・・・
3度目はマルチを張ろうかと思ったけれど・・・
そのままで・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「4月の畑の様子!」カテゴリの記事
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- トマトの下準備&ヤマトイモの下準備他・・・(2021.04.30)
- 里芋の植え付け・・・(2021.04.29)
- 里芋とオクラの植え付け準備・・・(2021.04.28)
- 下仁田ネギの仮植とサツマイモの下準備・・・(2021.04.28)
コメント