5月の宅配タマネギの収獲・・・
~鬼柳圃場~5月の宅配タマネギの収獲・・・5月11日
去年は大失敗だったタマネギ・・・
今年は・・・
けして出来が良いわけではないけれど・・・
去年に比べれば・・・
よしとしなければ・・・
作付け量は少し減らしたの・・・
玉葱の需要はそれなりに・・・
長期保存の方法と場所は課題かな・・・
明日の出荷のためにタマネギの収獲・・・
今は葉つきのタマネギとして・・・
玉葱の葉も甘くて柔らかくてなかなかおいしい・・・
もう少しすると葉も枯れてくるけれど・・・
順次収穫している早生系のタマネギ・・・
中生はあともう少しでしょうか・・・
まだもう少しか・・・
世間に比べてまだまあ小さいけれど・・・
大きすぎず小さすぎずのサイズにうまく収まってくれればいいけれど・・・
晩生と赤タマネギ・・・
今年はほとんど抽苔する玉ねぎはない・・・
去年はかなり抽苔してしまったけれど・・・
世間の様子を見てみると、花盛りの畑も・・・
収量を狙ってぎりぎりのラインまで育てるべき肥料を施して育てるのだろうか・・・
14日にはこの水路にたっぷりの水が流れてくる・・・
畑にどう影響してくるだろうか・・・
玉葱への影響は・・・
| 固定リンク
「5月の畑の様子!」カテゴリの記事
- カボチャの除草・整枝・・・(2020.06.01)
- オクラの植え付け・・・(2020.05.31)
- 小麦の収穫・・・(2020.05.30)
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- モロヘイヤの準備等・・・(2020.05.28)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント