ナスと雨よけトマトのお手入れ・・・
~鬼柳圃場・蓮正寺圃場~ナスと雨よけトマトのお手入れ・・・6月15日
1
定植後は1株1本ずつ刺していたナスの支柱・・・
少し大きくなってきたところで1株3本の支柱を・・・
3本仕立てに・・・
第1果の直下と直上の脇芽を伸ばし計3本に・・・
余分な脇芽を除去して誘引・・・
株の中心部に日が当たりやすいように順次誘引芽掻き・・・
大きくなりすぎて思うようにいかないものはイメージに近づくように・・・
3畝中2畝完了・・・
残りは長ナスと白ナス・・・
蓮正寺圃場では雨よけトマトの管理作業・・・
丘上圃場の雨よけはすでに完了・・・
ビニールを張り、誘引作業も・・・
いい感じで育っているかな・・・
でも・・・
今年もやっぱり・・・
雉の食害のあとでしょうか・・・
今年は鳥よけネット張るべく準備を・・・
明日張れるかな・・・
張らねば・・・
| 固定リンク
コメント