~重力解放療法の翌日、ぼちぼち農作業~・・・
~重力解放療法の翌日、ぼちぼち農作業~・・・7月2日
重力解放療法・・・
一夜明けて今朝は・・・
すべての痛みを感じないというわけではないけれど・・・
やっぱり腰、体は軽い・・・
ひっくり返って腰を痛めたような気もしたけれど・・・
大丈夫・・・
やっぱりすごいね・・・
ただ油断は絶対にしないぞ~
さてこれまでの長い謹慎生活もようやく終わりを告げてくれそうで・・・
謹慎前には畑はどうなるだろうか心配ばかりだったけれど・・・
一旦何もかもあきらめてしまえば、意外と楽になるもんだと・・・
それにしてもあちこちの畑を見渡すとすっかり荒れてしまいましたね~
今現在の畑と自分を受け入れてやれることをやれるようにやるだけですね・・・...
焦らず、気張らず、でも足元はしっかりと固めながら最後はなんくるないさあ~・・・か
今回はつもりつもった罪穢れ、だいぶ浄化された?
執着からの解放・・・
重力からの解放・・・
重力解放療法・・・びっくりぽん!
ぼちぼち収穫できそうなカボチャ・・・
ナスは草に埋もれそう・・・
キュウリは何とか元気そうだけど・・・
ゴーヤとインゲンは埋もれそう・・・
ハウスのトマトも大変なことに・・・
今日の午前中、通路の除草をしながら誘引作業・・・
いろいろと心配もしつつ無事午前中は終了・・・
午後畑に向かおうと思ったら・・・
急に腰が重たく痛みも・・・
無理だったのかな・・・
よくよく考えたらコルセットが・・・
ここのところ腰の状態が悪くとてもきついコルセットを使用・・・
これか・・・
はずすと楽に・・・
午後はコルセットなしでの作業を・・・
コルセットは締め付けるから血流も悪くなるし・・・
できればしない方が・・・
しなくて済むならあり難い・・・
今日も体に色々な変化が・・・
好転しているならいかにこの状態を保てるか・・・
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- 水路にカニが・・・(2021.12.16)
- 真夏のぬか床・・・(2021.07.27)
- ~お、フクロウ・・・不苦労!福来!福籠!福老! ~・・・(2020.12.11)
- ~クリスマスケーキ~・・・(2019.12.24)
- ~七夕コンサート~(2019.06.12)
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
- 今年は抑制カボチャを・・・(2022.08.03)
- 猛暑が続く中、スイカが・・・(2022.08.01)
- スイカの整枝他・・・(2022.07.04)
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- ただただ草刈り・・・(2021.05.29)
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「7月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 九条ネギ他植え付け・・・(2022.07.31)
- 各種ネギの除草他・・・(2022.07.30)
- サツマイモ周りの草刈り・・・(2022.07.15)
- 畑が水浸し…なぜ?・・・(2022.07.10)
- 半月遅れの落花生の植え付け他・・・(2022.07.05)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
コメント