1度目のキャベツ・ブロッコリー・白菜・カリフラワーの植え付け・・・
苗床のトンネルの中には・・・
1度目の苗はうえ遅れ気味で・・・
6日水曜日に一気に植え付けしようと思っていたら・・・
水木金と雨続き・・・
週末は朝市もあるけれど秋ジャガを植え付け・・・
雨の中植えようか?
8月24日にトラクターをかけたあと・・・
出荷準備もあるけれど・・・
宅配のあと少しでも植え付けできるように準備だけはしておこうと・・・
ベッドの周囲の草処理作業・・・
隣の田んぼから水がオーバーフロー・・・
水漏れを防ぎ溝を掘り・・・
ジュクジュク場所をのぞいてトラクター・・・
草を取りながら丁寧に・・・
今年は管理機を使って畝立てをと・・・
防虫ネットはどうしようか・・・
寸法だしが中々定まらす・・・
管理機に培土器を取り付けて畝立て・・・
イメージとは地と違うけれど・・・
致し方ないか・・・
時間に余裕があったので白菜とブロッコリーを植え付け・・・
ここまでは昨日の様子・・・
さて今日は・・・
さて、今日は残りのカリフラワーとキャベツと赤キャベツを・・・
植え付け前には1株ずつ虫や卵がついていないかチェックして・・・
先ずはミニカリフラワーを・・・
オレンジ美星・・・
今年は種屋さんで手に入らずネットで購入・・・
ここまで3種はトンネルせずに試してみようかと・・・
キャベツだけはやっぱりトンネルするか・・・
とりあえず糸を張りトンえる支柱を設置する準備を・・・
キャベツも植え付け完了・・・
トンネルするのは明日の夕方?
| 固定リンク
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 葉物類の種播き・・・(2020.10.01)
- 最後はキャベツの植え付け・・・(2020.09.30)
- 2度目の大根の種まき・・・(2020.09.29)
- 茎ブロッコリーからミニカリフラワーの植え付け・・・(2020.09.28)
- 冬作に向けて切り替え・・・(2020.09.26)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 小麦&トウモロコシの様子・・・(2021.04.19)
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
コメント