ソルゴーの鋤き込み開始・・・
~永塚丘上圃場・鬼柳圃場~ソルゴーの鋤き込み開始・・・9月9日
1
手前一部が枯れ、何故だろう?
置く一部は発芽せず草に覆われ・・・
昨日の夕方ナイロンカッターで刈り払い・・・
あまり好きではない・・・
効果は?
翌朝、今朝の状態・・・
残りはディスカッターで刈り払い・・・
トラクターですき込み・・・
去年は8月26日にすき込み、10月2日に種まき・・・
36日間か・・・
これだと今年は15日の種まき・・・
遅すぎだよね・・・
何とか前倒しできるように・・・
場所を学校菜園移して・・・
今年のサツマイモはまずまずか・・・
知らぬ間にすっかり枯れてしまったソルゴー・・・
何故だろう?
鬼柳圃場はいつもと同じなのに・・・
残ったソルゴーを刈たおし・・・
トラクターですき込み・・・
11月のタマネギの植え付けまで数回トラクターをかけるようになるかな・・・
| 固定リンク
「9月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 2度目の大根の種まき・・・(2022.09.11)
- 秋ジャガの植え付け&抑制カボチャの管理作業・・・(2022.09.10)
- 葉物作付けへの切り替えハンマーナイフ・・・(2022.09.06)
- 抑制カボチャのネットを除去・・・(2022.09.05)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- 畑の縮小整理・・・(2022.11.16)
- カリフラワー&ブロッコリーの植え付け・・・(2022.08.28)
- 2度目の人参の種まき・・・(2022.08.27)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 葉物類の種まき・・・(2022.08.31)
- 2度目のキャベツ等の植え付け下準備・・・(2022.08.21)
- 秋インゲン播種・・・(2022.08.02)
- ピーマン&キュウリ&ミニトマトの管理作業・・・(2022.06.19)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
「命を大切にする小田原を創る会」カテゴリの記事
- ~学校菜園ジャガイモの植え付け~・・・(2022.02.22)
- ~学校菜園ジャガイモの準備他~・・・(2022.02.04)
- ~学校菜園~玉葱の下準備・・・(2021.11.13)
- ~学校菜園~ジャガイモの植え付け準備・・・(2021.02.22)
- ~学校菜園ジャガイモの準備~・・・(2021.02.14)
コメント