越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・
~秋の苗作り~越冬春どりキャベツの鉢上げ・・・10月24日
台風21号が過ぎ去り・・・
ようやく晴れ続きと期待していたけれど・・・
今日は朝から1日雨・・・
なんと週末には台風22号が近づいてくる予報・・・
これでは野菜の生育が・・・
何とかしてと嘆きたくも・・・
この後野菜がショートすそうなので何とか手を打たねば・・・
その前に目だしした苗を何とかせねば・・・
1回目の越冬春どりキャベツの苗・・・
すっかり鉢上げが遅れて悲惨な状態・・・
スーパーセル苗?・・・
2寸ポットに鉢上げ・・・
こちらも悲惨な状態の四川アーサイ・・・
このお天気で植え付けのタイミングをすっかり逃してしまい・・・
いまだに畑の準備が整わず・・・
鉢上げすべきなのか?
応急処置として育苗箱に土を敷き・・・
この上にセルトレーを置き・・・
これで少し養生できないか・・・
全体的には・・・
レタスも1回植えるタイミングを失ってしまった・・・
ハウス用の播種しているけれど・・・
急いでハウスの準備をして植えけるか・・・
この後2つのハウスで葉物の種まきの準備とレタス類の植え付け準備を・・・
| 固定リンク
「苗作り(野菜)」カテゴリの記事
- キュウリ・カボチャ等々の鉢上げ・・・(2021.04.06)
- 露地インゲン播種&九条ネギのまき直し・・・(2021.04.02)
- ピーマン等の鉢上げから・・・(2021.03.30)
- 1度目のカボチャの種まき・・・(2021.03.26)
- ミニトマト&キュウリの種蒔き・・・(2021.03.23)
コメント