早生期のタマネギから中生のタマネギの植え付けへ・・・
~鬼柳圃場・西大友圃場~早生期のタマネギから中生のタマネギの植え付けへ・・・11月29日
1
28日にトラクターをかけた翌日・・・
マルチを張ります・・・
このベッドに4畝分のマルチを・・・
先ずは1畝分・・・
植え付けながらさらにもう1畝分のマルチ・・・
2畝分の植え付け・・・
草がどうしても気になるので・・・
晩生のベッドはまだマルチを張らないけれど・・・
除草のためトラクターを・・・
あまり無駄なトラクターはかけたくないけれど・・・
植え付けは29日の作業・・・
そして今日残り2畝分のマルチを張り・・・
これでいつでも植え付け可能に・・・
中生のタマネギの苗を近づいてみると・・・
あまり大きな苗ではないけれど・・・
これなら何とか育つかな・・・
今年はどこも苗の伸びが良くないみたい・・・
なんくる農園でも晩生の苗の出来が悪く・・・
| 固定リンク
「畑の様子(西大友圃場)」カテゴリの記事
- 越冬春どりキャベツの植え付け第二弾・・・(2020.11.19)
- 越冬春どりキャベツ植え付け準備№2・・・(2020.11.10)
- 1度目の越冬春どりキャベツの植え付け他・・(2020.11.05)
- 越冬春どりキャベツの植え付け準備他・・・(2020.11.03)
- 長雨が続く前にトラクター作業・・・(2020.10.06)
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 中生晩生玉葱の植え付け開始・・・(2020.11.29)
- 中生晩生玉葱植え付け準備・・・(2020.11.28)
- 2回目の葉物の種まき・・・(2020.11.26)
- 中生晩生玉葱の植え付け準備・・・(2020.11.25)
「畑の様子(鬼柳圃場)」カテゴリの記事
- キャベツの植え付け・・・(2021.03.31)
- 色々と下準備・・・(2021.03.27)
- タマネギ等々の様子・・・(2021.03.25)
- 茎ブロッコリーの植え付け・・・(2021.03.24)
- 急遽茎ブロッコリーの準備作業・・・(2021.03.15)
コメント