ニンニク&越冬春どりキャベツの準備作業に除草・・・
~永塚圃場~ニンニク&越冬春どりキャベツの準備作業に除草・・・11月1日
今日から11月ですね・・・
早いですね・・・
まだまだすっきりしないけれど・・・
お天気は秋晴れ模様・・・
色々と畑の準備にあちこちの除草・・・
もち米の脱穀に収穫・・・
10月初めに大根を播く予定で準備していた畝・・・
結局雨続きで種まきできず・・・
予定を変更して右側にニンニク・・・
左側に11月播きの大根を作付けすることに・・・
まずは畝際の草を鍬で取り・・・
この後トラクター・・・
ニンニクはマルチをするか悩んだけれど・・・
いつもの通り敷き藁にて・・・
| 固定リンク
「畑の様子(永塚圃場)」カテゴリの記事
- 2度目の葉物類の種まき・・・(2022.09.12)
- 芽キャベツの植え付け・・・(2022.09.02)
- 草刈り、敷草等々・・・(2022.07.08)
- エンサイ&モロヘイヤの植え付け・・・(2022.06.12)
- ゴーヤ等の植え付け他・・・(2022.06.08)
「11月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 冬春に向けて色々トラクター・・・(2021.11.23)
- ソラマメの植え付け・・・(2021.11.22)
- 葉物の種まき・・・(2021.11.21)
- ナスを片付けトンネルマルチ春どり大根の下準備・・・(2021.11.20)
- 越冬春どりキャベツ2度目の植え付け・・・(2021.11.18)
コメント