久しぶりに白菜ダニが・・・
~病害中~久しぶりに白菜ダニが・・・12月4日
1
今年の葉物は大失敗・・・
いつもなら葉物や株が豊富な時期・・・
しかも霜に当たりどんどん甘みが増してくる時期・・・
何度も書いているかもしれないが・・・
緑肥の鋤き込み時期の遅れに始まり悪天候も加わり・・・
想像以上の打撃で・・・
更なる追い打ちは白菜ダニ・・・
写真では見えないけれど・・・
赤い小さなダニが・・・
葉がかすれ白く枯れていく・・・
以前もここの畑ではあらわれていたけれど・・・
作付けの調整でここのところ落ち着いていたけれど・・・
このまま残渣をすきこむと間違いなく来年に・・・
何とかせねばと思いつつ・・・
放置してしまった・・・
ひどいことに・・・
草焼きバーナーで燃やしてしまおうかと・・・
中々上手くいかず・・・
使い勝手悪く・・・
何度かの試みのあと・・・
今日ようやく・・・
確かに焼け死んだものも沢山あるだろうけれど・・・
小さな虫なのでちいさな穴なので隠れていたものはそこそこ生き残っている感も・・・
だいぶ広がってもいる・・・
| 固定リンク
「病害虫」カテゴリの記事
- 明日は小麦を収穫だが・・・(2020.05.29)
- ハウスで葉物の種まきだけれど・・・(2018.12.12)
- ジャンボタニシ・・・(2018.10.04)
- ~テントウムシの孵化~・・・(2018.03.23)
- 久しぶりに白菜ダニが・・・(2017.12.04)
コメント