ハウスズッキーニを片付け・・・
~ハウス~ハウスズッキーニを片付け・・・12月21日
まだまだお腰は・・・
ゆえに無理をしないように1日かけて収穫作業をぼちぼちと・・・
その合間を縫ってハウス作業も・・・
右側のレタスは間引きながら収穫・・・
サラダセットに・・・
この真ん中のミニリーフレタス・・・
今年初めて作付けしてみた・・・
レッドレネット・・・
見た目も可愛いし、味も良し・・・
歯ごたえも・・・
収獲サイズはいまいちわからない・・・
まだまだ半分ぐらいなのかな???
真ん中の畝のズッキーニを片づけたあと・・・
苗床の堆肥を撒き、鶏糞も少々・・・
管理機で耕耘・・・
岩ちゃんが初めて扱う・・・
一輪だと意外とふらふらと・・・
この後畝肩を鍬で草掻き・・・
左側の畝のレタスと耕した畝に灌水・・・
乾きすぎでこのままだと分解も進まないだろう・・・
灌水量が少ない感じだね・・・
お隣のハウスの葉物・・・
白菜ダニが広がりつつあるのが気がかりではあるけれど・・・
収穫後全体を灌水・・・
やっぱりこちらも灌水量が足りないよう・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウストマトに黒寒冷紗・・・(2022.06.25)
- 今年の夏野菜・・・(2022.06.17)
- ハウストマトの様子・・・(2022.06.03)
- ~腰痛の中助っ人たちが~・・・(2022.04.03)
- ハウス早熟ズッキーニ&インゲンの植え付け・・・(2022.03.12)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 灌水できず・・・(2021.12.27)
- 葉物類の種まき・・・(2021.12.26)
- トンネルマルチ春どり大根の種まき・・・(2021.12.25)
- 残っているタマネギ苗の植え付け準備・・・(2021.12.23)
- 春に向けて秋野菜を片付け・・・(2021.12.20)
コメント