ソラマメの植え付け間近か・・・
~蓮正寺圃場~ソラマメの植え付け間近か・・・12月6日
1
11月5日にトラクターをかけたあと・・・
そろそろソラマメの植え付けを・・・
トラクターを運んできたついでにトラクター・・・
これで畝を切り植え付けを・・・
と思いつつ中々進まない・・・
今日ようやく大豆の収穫が終わった・・・
明日の午前中に植え付けできるかな・・・
越冬春どりキャベツの2回目も植え付けたい・・・
今日のソラマメの苗の様子・・・
中々そろいませんね・・・
馴化させなければ・・・
奥で大豆の収穫をしながら明日のタマネギの植え付けのためにトラクターを・・・
あと4畝ほどマルチを張る予定だけれど・・・
晩生の苗はまだ少し小さい・・・
植えられそうなのは2畝分ぐらいかな???
小麦の種蒔き、大豆の収穫が終わったので、今後はソラマメやキャベツの定植を・・・
ハウスの切り替えも・・・
防寒、除草作業もいくつか・・・
| 固定リンク
「畑の様子(蓮正寺圃場)」カテゴリの記事
- ネギの植え付け準備からジャガイモの除草・・・(2021.04.08)
- ネギの下準備等々・・・(2021.03.28)
- 大根の種まき他・・・(2021.03.07)
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「12月の畑の様子!」カテゴリの記事
- トンネルマルチ早春どり大根の種まき準備・・・(2020.12.31)
- 来春に向けての準備作業、有機物の溝施用・・・(2020.12.26)
- ようやくゴーヤ等の片付け・・・(2020.12.24)
- レタスの苗をどうしましょう・・・(2020.12.22)
- 秋ジャガイモの収穫・・・(2020.12.21)
コメント