早めのキュウリ&ミニトマトの前準備・・・
~永塚丘上圃場~早めのキュウリ&ミニトマトの前準備・・・2月11日
今日は味噌作りのワークショップが早めに終わったので少し畑作業が・・・
人参にトンネルをかけたり・・・
右側のトンネルの左側は2月9日に準備作業をしたレタス予定地・・・
さてその隣にはキュウリやミニトマトを植え付け予定・・・
時間ができたのでふと前準備を・・・
耕運機に培土器を取り付けて溝を・・・
簡単のようでなれないと曲がってしまう、ずれてしまう・・・
溝を中心にキュウリのアーチを設置してその両サイドにキュウリとミニトマトを・・・
溝に大豆殻を・・・
ちと少なかったかな・・・
改めてもう少し投入して土をかぶせます・・・
就農当初は溝施用には落ち葉を使うことが多かったけれど・・・
今は大豆殻や残渣が多いかな・・・
粉砕した細かいものよりもある程度粗いものが・・・
昨夜の雨に当てたあと今日トンネルをした2度目の人参・・・
右から2番目のトンネル・・・
| 固定リンク
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- レタス等の植え付け準備・・・(2021.02.27)
- チップ堆肥の準備・・・(2021.02.24)
- レタスの植え付け・・・(2021.02.21)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2021.04.04)
- トンネルマルチ早熟トウモロコシの定植作業・・・(2021.03.14)
- トウモロコシの植え付け準備・・・(2021.03.10)
- 爆弾低気圧でトンネルが・・・(2021.02.17)
- エンドウ豆に敷き藁・・・(2021.02.08)
コメント