レタス&葉物の準備作業、植え付け間近・・・
~永塚丘上圃場~レタス&葉物の準備作業、植え付け間近・・・2月24日
春作に向けて着々と進む作業?
苗作りもだんだん忙しく・・・
来月は野菜の端境期・・・
その先の明るい未来を見据えてここは踏ん張り時!
2月9日にトラクターをかけたあと・・・
ぼちぼちレタスの植え付けです!
先ずはトラクター・・・
トラクターを多用すると畑がぱさぱさに・・・
作業性は良くなるけれど・・・
土のためには・・・
レーキで整地・・・
玉葱のマルチを使いまわし・・・
トンネルのためにアーチも設置・・・
お隣の大根・・・
ぼちぼち換気が必要になる?
まだまだ気温は低め・・・
いつもよりだいぶ遅いけれどまずはパオパオ除去・・・
片方の裾は土を外し・・・
換気の前準備・・・
同時並行で葉物準備も・・・
トラクター・・・
ローラーで鎮圧・・・
ここまで24日の作業・・・
今日は25日・・・
今晩から明日の朝にかけて雨が降る予報だったけれど・・・
雨が期待できなそう・・・
予定が狂う、困ったな~・・・
| 固定リンク
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- レタス等の植え付け準備・・・(2021.02.27)
- チップ堆肥の準備・・・(2021.02.24)
- レタスの植え付け・・・(2021.02.21)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
「畑の様子(永塚丘上圃場),_」カテゴリの記事
- 2度目のトウモロコシの植え付け・・・(2021.04.04)
- トンネルマルチ早熟トウモロコシの定植作業・・・(2021.03.14)
- トウモロコシの植え付け準備・・・(2021.03.10)
- 爆弾低気圧でトンネルが・・・(2021.02.17)
- エンドウ豆に敷き藁・・・(2021.02.08)
コメント