ぼちぼちハウストマトの準備も・・・
~ハウス~ぼちぼちハウストマトの準備も・・・2月12日
1
2月9日に播種したカブ・・・
今日はトマトの作付けに向けて吊り下げ準備・・・
2M間隔で支柱を立て・・・
2列の支柱の間にカブ2条・・・
支柱を柱に横にパイプを・・・
このパイプからひもをたらしてトマトを吊り下げます・・・
トマトは株間60㎝で2条・・・
その株間に九条ネギを・・
取り残した九条ネギを今回植え替え・・・
ネギの混植?
その意味合いも少しはあるけれど・・・
夏前にハネギとして収穫したい・・・
トマトの苗作りに九条ネギを一緒に播いて苗の段階から混植させている方も・・・
お隣のハウスに移動して・・・
右側はのパオパオの下は収穫を終えたレタス類・・・
真ん中は葉物・・・
左はこれからのレタス類・・・
少し残っていたレタス類を片付け・・・
苗床堆肥を撒いて・・・
耕運機で耕し・・・
このあと鍬とレーキで畝を整え・・・
十分灌水してビニールをべた掛け・・・
ただ今育苗中のつるなしインゲンを植えつけます・・・
今年はまだまだ気温が低いので最初からハウス内にトンネルが必要だね・・・
| 固定リンク
「畑の様子(ハウス)」カテゴリの記事
- ハウス早熟トマト植付け・・(2021.04.09)
- インゲンとズッキーニに有機物マルチ・・・(2021.03.21)
- ハウス早熟トマトの植え付け準備・・・(2021.03.13)
- トマトの植え付け準備からの・・・(2021.03.11)
- ハウス早熟インゲン&ズッキーニの植え付け・・・(2021.03.04)
「2月の畑の様子!」カテゴリの記事
- 春ジャガの植え付け・・・ (2021.03.01)
- レタス等の植え付け準備・・・(2021.02.27)
- チップ堆肥の準備・・・(2021.02.24)
- レタスの植え付け・・・(2021.02.21)
- チップ堆肥を撒いて里芋の準備・・・(2021.02.20)
コメント